MENU

「スト値」という言葉が気持ち悪い!と言われる理由

ナンパ界隈では、ふつうに「スト値」って使いますよね。

でも客観的にみると、

・聞いたこともない
・意味を知っててうんざり

っていうのがリアルなんですよね。

Twitter(現:X)を見てると、「スト値とか言ってるの気持ち悪い」と言ってる人は結構います。

ナンパ界隈ではめちゃくちゃ便利な言葉なので、当たり前のように使っているのではないでしょうか。

今回は、なぜ気持ち悪いと言われてしまうのか解説していきます。

目次

「スト値」が気持ち悪いと言われる理由

「スト値」という言葉は、ストナンの結果報告などによく使われますよね。

いろんなツイートを見ていると、「スト値」が気持ち悪いと言われる共通点が見えてきました。

どんな時に使う「スト値」が気持ち悪いと思われるのか、いろいろな声を参考にした例文を見ていきましょう。

人を評価するときに使う

あの女スト値低い

あのスト値でナンパやってんの?

下に見られるような評価をされると、嫌な気持ちになりますよね。

誰しも、人から必要のない評価や見下されたような評価をされると不愉快に思います。

本人に聞こえようものなら、「うざっ!」と思われるのは避けられません。

自信過剰になる

スト値上げできてるし、おれイケてる

スト値上げをして、自分に自信をつけることはもちろん大事です。

ですが、それによって自信過剰になってしまい、傲慢になってしまうと他人は引いてしまいます。

スト低から努力してスト値を上げても、世間的にみるとスト値5の普通レベルなことも多々あります。

それはそれでポジティブにとらえるべきですが、勘違い野郎になると批判的に見られがちです。

スト値上げには自分を客観視する能力も必要ですので、勘違い発言はやめておきましょう。

中身を見ようとしない

スト値低い女から即れ

スト値が高いと言われて、嫌な気はしないかもしれませんが、外見だけで判断する人だと思われる可能性があります。

通常の恋愛というか社会通念では、出会いのきっかけは見た目でも、関係を築くには中身も重要視されます。

仲のいい友達と歩いているときに言われたりすると、自分が言われた立場であっても友達が言われた立場であってもいい気はしません。

褒め言葉で言ったつもりでも、相手は嫌な気持ちになる可能性もあることを考えましょう。

悪口で使う

スト4のくせに断られた

そもそも悪口自体がよくないのですが、「スト値」というワードを入れることでより陰湿な悪口になってしまいます。

もしかしたら、女性は用事があっただけかもしれません。

それに対して悪口で返してしまうと、女性からすると「自分から声をかけておいて何なの?」と幻滅します。

スト値3でどやってる意味わからん

「スト値」はいわゆる目安です。

スト値を判断するのは声をかける本人なので、他人が即った子をディスるのはお門違いです。

好きなタイプによってもスト値は多少ながら変動するので、自分のタイプかどうかも含めたスト値判断はしちゃだめですね。

「スト値」が気持ち悪いと思われないケース

上記のように、「スト値」という言葉が気持ち悪いと思われるケースは多々あります。

ですが、使い方によっては非常に便利な言葉であることも事実です。

気持ち悪いと思われないケースもあるので、そちらも紹介しておきます。

自分磨きの基準としてのみ使う

自分のスト値を上げるために、努力してるんだよね

自分を評価するために、「スト値」というワードを使うことは全然アリです。

自分のスト値を知ることや、それを口に出すことで自分を客観視することができます。

過度なアピールは不要ですが、自分の努力を伝えるために使っていきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

「気持ち悪いと思われる使い方しちゃってたな…」とか、心当たりはないですか?

どんな言葉もそうですが、言葉は使う場面や使い方によって相手への伝わり方が変わります。

誰だって見下されていると感じたり、悪口を言われたりすると不愉快な気持ちになりますよね。

「スト値」という言葉には、自分含め人を評価するという意味が含まれているため、気持ち悪いと取られやすいです。

自分のスト値を上げることは非常にいいことです。

間違っても、人のスト値がどうとか言わず心の中で思うだけにしましょう。

よかったらシェアしてね!
目次